洋楽日和

オリジナルの洋楽和訳、紹介してます。

acuteの語源・覚え方|acuteとcuteは、実は同じ語源である

今回紹介するのは

  • actute(アキート)

という単語の語源や意味、上手な覚え方についてです。

ぜひ英語学習の息抜きとして、参考にしてください。

[sc name="information about accent"]

acuteの意味は?

acute

  • 鋭い
  • 先のとがった

という意味の単語です。

語源は、ラテン語 acutus(鋭い)になります。

acuteとcuteの豆知識

皆さんが、よく知るcuteという単語がありますよね。

実はcuteは、acuteの短縮形なんですね。

  • cute
  • ⇒「抜け目のない」「利口な」
  • ⇒「気の利く」「魅力的な」
  • 「可愛い」

という由来なので、cuteはあくまで「可愛さ」のなかに「鋭さ」を秘めた単語になります。

例えば、日本語の「かはゆし」(かわいい)は

  • 「可哀そうで、不憫である」

意をもちます。

日本の文化が、小さく弱いものに対して「愛らしさ」を感じる文化なんですね。

一方、英語のcuteは語源からもわかるように「弱弱しいものに対する愛情」という意ではありません。

むしろ

  • 生きる知恵として自分の「魅力」を行使する者への称賛の意

が伺えます。

なので英語のcuteには、「憎たらしく」「生意気」なイメージも包括されています。

「子供」や「弱者」、「儚きもの」を「愛でる」文化は日本では当然のものとして根付いていますが、他国と比べるとこれは案外に珍しいんです。

「かわいい」はそのまま「kawaii」と英語にされています。

実は、日本ならではの美意識だからなんです。

このような議論に興味がある人は、四方田犬彦氏の「かわいい」論を一読することをおすすめします。

[itemlink post_id="133"]

同じ語源をもつ関連語

cuteだけでなく、ほかに

  • acetum(酢)
  • acid(酸っぱい)
  • acrid(辛辣な)

なども同じ語源です。

どれも鋭さを意味するラテン語 acutus(鋭い)に由来します。

などは受験英語にも出てきますので、覚えておくのがおすすめです。