洋楽日和

オリジナルの洋楽和訳、紹介してます。

『…Baby One More Time』Britney Spears 歌詞和訳|『ベイビー・ワン・モア・タイム 』ブリトニー・スピアーズ

今回は、Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)の

  • …Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)

という曲を和訳します。

タイトルの「…Baby One More Time」は直訳すると「ベイビー、もう一度」ですが「…」の部分には「hit」という動詞が本来入っていました。

「hit」は「叩く、打つ」なので「もう一度叩いて」という歌詞になり、そのマゾヒスティックな表現から発表当時、色々な論争があったそうです。

(そのためタイトルも「…」と濁されて発表されました)

が、真相はこの曲の作曲者であるマックス・マーティンがスウェーデン出身だったため「hit」を「call(電話する)」のスラングだと誤解していたことにありました。

なので純粋に「もう一度私に電話して」という女性の(別れた彼氏と復縁したいという)願いが込められた歌詞になります。

PVもめちゃくちゃ可愛いので、見たことない方は必見です。

Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)とは?

Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)は、アメリカ合衆国のポップ歌手、ダンサー、女優。

1990年代末から2000年代半ばにかけて、アメリカのポップシーンを代表する女性シンガーとして活躍し、世界中でヒットを飛ばした。

16歳で「…Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)」でデビュー。

このシングルは全世界で915万枚の売り上げを記録、世界19ヶ国でプラチナム・ディスクを受賞した。

BABY ONE MORE TIME

BABY ONE MORE TIME

Amazon

2000年リリースされた2nd2アルバム『Oops…I Did It Again(ウップス!…アイ・ディド・イット・アゲイン)』は、全世界トータルで2096万枚の売り上げを記録した。

00年代に最も売れた女性アーティストとして正式に認定されており、全世界トータル・セールス1億枚を誇っている。

…Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)という曲について

「…Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)」は、ブリトニー・スピアーズのデビューシングルである。

作詞・作曲はマックス・マーティンによる。

1998年にリリースされて、各国の週間シングルチャートを独占した。

史上最も売れたシングルの一つといわれている。

2000年の第42回グラミー賞で最優秀女性ポップ・ ヴォーカルにノミネートされている。

MVでは制服を着ている当時16歳のブリトニー・スピアーズが踊っている。

学校で撮影し、ダンスシーンを加えるというのはブリトニー・スピアーズ自身のアイディアだという。


www.youtube.com

…Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)の歌詞

Oh baby, baby
Oh baby, baby

Oh baby, baby, how was I supposed to know
That something wasn't right here?
Oh baby, baby, I shouldn't have let you go
And now you're out of sight, yeah
Show me how want it to be
Tell me, baby, 'cause I need to know now, oh because

My loneliness is killing me (and I)
I must confess I still believe (still believe)
When I'm not with you I lose my mind
Give me a sign
Hit me, baby, one more time

Oh baby, baby
The reason I breathe is you
Boy, you got me blinded
Oh, pretty baby
There's nothing that I wouldn't do
It's not the way I planned it
Show me how you want it to be
Tell me, baby, 'cause I need to know now, oh because

My loneliness is killing me (and I)
I must confess I still believe (still believe)
When I'm not with you I lose my mind
Give me a sign
Hit me, baby, one more time

Oh baby, baby (oh oh)
Oh baby, baby (yeah)

Oh baby, baby, how was I supposed to know?
Oh pretty baby, I shouldn't have let you go
I must confess, that my loneliness is killing me now
Don't you know I still believe
That you will be here
And give me a sign
Hit me, baby, one more time

My loneliness is killing me (and I)
I must confess I still believe (still believe)
When I'm not with you I lose my mind
Give me a sign
Hit me, baby, one more time

I must confess, that my loneliness is killing me now
Don't you know I still believe
That you will be here
And give me a sign
Hit me, baby, one more time

…Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)の歌詞和訳

あぁ ベイビー ベイビー

どうやって気づけばよかったの?

何かがおかしいって

あぁ ベイビー ベイビー

アナタを手放すべきじゃなかった

今はもう 姿が見えなくて

どうなりたいのか 教えて

だって知らなくちゃ だって

寂しくて死にそうなの

正直に言うしかない まだ信じてるって

一緒にいないと おかしくなっちゃう

合図をちょうだい もう一度 アタシに

あぁ ベイビー ベイビー

アタシが生きてる理由はアナタ

何も見えなくしちゃうの

かわいい人

アナタのためなら 何だってできる

こんなことになるなんてね

どうなりたいのか 教えて

だって知らなくちゃ だって

サビ繰り返し

和訳のチェックポイント(文法・単語など)

以下、和訳のチェックポイントをまとめておく。

Oh baby, baby, how was I supposed to know

あぁ ベイビー ベイビー

どうやって気づけばよかったの?

That something wasn't right here?

何かがおかしいって

Oh baby, baby, I shouldn't have let you go

あぁ ベイビー ベイビー

アナタを手放すべきじゃなかった

And now you're out of sight, yeah

今はもう 姿が見えなくて

Show me how want it to be

どうなりたいのか 教えて

Tell me, baby, 'cause I need to know now, oh because

だって知らなくちゃ だって

単語は

  • be supposed to「~するはず」
  • shouldn't have 過去分詞「~すべきだった」
  • let O go「Oを手放す」
  • out of sight「見えないところに」

「how was I supposed to 」は疑問文で「どうするべきだったか?」(また或る種の反語として「どうするべき⇒無理に決まってたよ」というニュアンス)である。

なのでここでは「気づくなんて無理だった」という二人の関係の変化を見逃してしまったことに対する心象表現と解釈した。

「Show me how want it to be」の「it」は状況を表しており「現状(における二人の関係)」を指すと考えた。

My loneliness is killing me (and I)

寂しくて死にそうなの
I must confess I still believe (still believe)

正直に言うしかない まだ信じてるって

When I'm not with you I lose my mind

一緒にいないと おかしくなっちゃう

Give me a sign
Hit me, baby, one more time

合図をちょうだい もう一度 アタシに…

単語は

  • loneliness「孤独」
  • confess「告白する」
  • lose one's mind「気が狂う」

サビでありタイトルになっている「Hit me, baby, one more time」は直訳すると「私を打って、もう一度」である。

が、この歌詞に関してはスウェーデン出身の作詞家が「hit」を「call(電話する)」のスラングだと勘違いしていたために書かれたものである。

なので本来意味するところは「もう一度電話して」である。

が、曲だけを聞いてそのように解釈することはできないので中立を取り、タイトル通りに「…」と省略するにとどめた。

Oh baby, baby

あぁ ベイビー ベイビー
The reason I breathe is you

アタシが生きてる理由はアナタ

Boy, you got me blinded

何も見えなくしちゃうの

Oh, pretty baby

かわいい人

There's nothing that I wouldn't do

アナタのためなら 何だってできる

It's not the way I planned it

こんなことになるなんてね

単語は

  • breath「呼吸する」
  • get 人 ~ed「人を~の状態にする」

「The reason I breathe is you」は自分の生きている理由はアナタしかいない(=それくらいに惚れ込んでいる)という意味。

ちなみにブリトニー・スピアーズは2003年に「Breathe on Me」という曲もリリースしている。

和訳した感想

ということで今回は、Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)の

  • …Baby One More Time(ベイビー・ワン・モア・タイム)

を和訳しました。

誰もが一度は聞いたことのあるブリトニー・スピアーズの代表曲ですね。

まさに鮮烈なデビュー曲という感じでしょうか、PVのブリトニーも可愛らしくて見惚れてしまいました。

ちなみにこの曲を作ったのはマックス・マーティンというスウェーデンの音楽プロデューサー兼ソングライターです。

ブリトニー・スピアーズ自身は

When I started working with Max Martin in Sweden, he played the demo for ‘Baby One More Time’ for me, and I knew from the start it [was one] of those songs you want to hear again and again.

マックス・マーティンと働き始めたときに、彼が私のために「ベイビー・ワン・モア・タイム」のデモを演奏してくれたの。冒頭から、わかったの、これは何度も何度も聞きたくなる曲だって。

語っています。

この方は、まさにヒットメーカーで同じくブリトニー・スピアーズのヒット曲「ウップス…! アイ・ディド・イット・アゲイン」も作曲されています。

www.learning-eng.com

あとボン・ジョヴィの「It's my life」もこの方の作曲です。

www.learning-eng.com

バックストリート・ボーイズの「I Want It That Way」も有名です。

テイラー・スイフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」や「I Knew You Were Trouble」それから「Shake It Off」などのプロデュース参加もしていますね。

中毒性が高いので、これから先も多くの人に聞かれる時代を代表するヒットソングになりそうですね。