今回の記事では、Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)の
- Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)
という曲を和訳したいと思います。
タイトルの意味は
- ブルックリンの何処か
といったものになります。
駅のホームで少しだけ会話した女の子を探し回るといった可愛らしい曲です。
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)とは?
本名はピーター・ジーン・ヘルナンデス。
1985年アメリカ合衆国ハワイ州生まれの歌手である。
2歳の時に「ブルーノ」とあだ名を付けられて以来、ブルーノ・ヘルナンデスをステージネームとしていた。
2010年に発売した「Just the Way You Are」が大ヒット。
2011年、2014年にグラミー賞を受賞している人気シンガーである。
Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)という曲について
Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)は、彼のデビュー・アルバム「Doo-wops & Fooligans」に収録されている曲の1つ。
ちなみにブルックリンはNYにある地区の1つ。
Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)の歌詞
She was covered in leather and gold
Twenty one years old
I lost her in the crowd
It’s unfair, she’s out thereSomewhere, somewhere, somewhere in Brooklyn
She’s somewhere, somewhere, somewhere in BrooklynLittle miss perfect sitting at the train stop
Red Nike high tops listening to hip-hop
While we were waiting started conversating
Before I got her name along came a train(uh) next stop Brooklyn
(uh) now I’m lookin’She was covered in leather and gold
Twenty one years old
I lost her in the cold
It’s unfair, she’s out there
Somewhere, somewhere, somewhere in Brooklyn
She’s somewhere, somewhere, somewhere in BrooklynOn the street kickin’ rocks circling the same block
Green farm flat bush checking every corner shop
Tappin’ people’s shoulders askin’ if they know her
Everyday’s the same back to the train(uh) next stop Brooklyn
(uh) I’m still lookin’She was covered in leather and gold
Twenty one years old
I lost her in the cold
It’s unfair, she’s out there
Somewhere, somewhere, somewhere in Brooklyn
She’s somewhere, somewhere, somewhere in BrooklynOh-oh-oh-oh
I wonder if we’ll ever meet again
Oh-oh-oh-oh
I wonder we we’ll ever meet again
Yeah I wonder if we’ll meet again
I hope we do somewhere in Brooklyn
Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)の歌詞和訳
彼女は全身着飾ってた レザーとゴールドで
21歳
僕は彼女を人混みに見失って
あんまりじゃないか 彼女はいってしまった
ブルックリンの何処かに ブルックリンの何処かに
彼女はブルックリンの何処かにいるはずなんだ
*
抜群にステキな女の子が
電車のホームに座り
ヒップホップを聞いていて
ナイキのハイカットスニーカー
電車を待ちながら
僕たちの会話は始まったんだ
でも彼女の名前を聞く前に
電車が来ちゃったんだ
*
次はブルックリン
僕は探しているよ
*
サビ繰り返し
*
意思を蹴りながら道を進んで
同じ場所をぐるぐるぐる
果てはフラットブッシュのスーパー
あらゆる店をチェックして
道行く人の肩を叩いて尋ねたんだ
彼女をご存知ですか、って
でもいつだって同じ結果
肩を落として 僕は電車に戻るんだ
*
次はブルックリン
僕はいまだに探してるよ
*
サビ繰り返し
*
いつかまた会えるかな
いつかまた会えるかな
そう願ってる
ブルックリンの何処かで
和訳チェックポイント(単語の意味・文法など)
以下、和訳の際に気になったポイントをまとめておく。
まず
She was covered in leather and gold
彼女は全身着飾ってた レザーとゴールドで
ここで
- be covered in「~に覆われている」
が使われてるので「全身」と訳を加えた。
続く歌詞が
I lost her in the cold
になっているのだが、訳がおかしいので「in the crowd(人混みで)」ではないかと考えた。
検索すると「in the crowd」という結果も幾つか浮上し、文意の整合性がとれるのでこちらを採用。
Before I got her name along came a train
でも彼女の名前を聞く前に 電車が来ちゃったんだ
下線部は、倒置になっている。
単語の意味は
- come along「やってくる」
となる。
Green farm flat bush checking every corner shop
の
- Green farm(スーパーの名称)
- flat bush(地域名)
フラットブッシュはあまり治安が良い場所でもないため、そこまで足を運んだという意味なのかと解釈した。
訳してみた感想
ということで今回はBruno Mars(ブルーノ・マーズ)の
- Somewhere in Brooklyn(サムウェア・イン・ブルックリン)
を訳してみました。
正直、アメリカに足を運んだことがないので
- ブルックリン
という地域のもつイメージをつかめず訳に反映できないのは、致命的かなとも感じましたが。
ひたむきで愛らしい一曲。
個人的にはとても好感度が高いです。