今回の記事では、Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)の
- The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)
という曲を和訳したいと思います。
- やる気なしの歌
という具合で、のんびり怠惰を極めた休日を描いてます。
割と下ネタ多めの男臭い曲です。
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)とは?
本名はピーター・ジーン・ヘルナンデス。
1985年アメリカ合衆国ハワイ州生まれの歌手である。
2歳の時に「ブルーノ」とあだ名を付けられて以来、ブルーノ・ヘルナンデスをステージネームとしていた。
2010年に発売した「Just the Way You Are」が大ヒット。
2011年、2014年にグラミー賞を受賞している人気シンガーである。
The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)という曲について
The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)は、彼のデビュー・アルバム「Doo-wops & Fooligans」に収録されている曲の1つ。
アルバム発売後にシングルカットされて、2011年世界的にヒットしました。
MVでは、ブルーノ・マーズが沢山のサルと一緒に踊っています。
(ちょっと怖い)
この曲にはもう1つMVがあり、レナード・ニモイが起用されています。
私はこっちの方が好きかな…?
The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)の歌詞
Today I don’t feel like doing anything
I just wanna lay in my bed
Don’t feel like picking up my phone
So leave a message at the tone
‘Cause today I swear I’m not doing anythingI’m gonna kick my feet up and stare at the fan
Turn the tv on, throw my hand in my pants
Nobody’s gonna tell me I can’t, noI’ll be lying on the couch just chilling in my snuggie
Click to mtv so they can teach me how to dougie
‘Cause in my castle I’m the only manOh, yes I said it
I said it
I said it ‘cause I canToday I don’t feel like doing anything
I just wanna lay in my bed
Don’t feel like picking up my phone
So leave a message at the tone
‘Cause today I swear I’m not doing anythingNothing at all
Nothing at allTomorrow I’ll wake up do some p90x
Meet a really nice girl, send a really nice sex
And she’s gonna scream out “you’re so great” (omg you’re so great)
YeahI might mess around and get my college degree
I bet my old man would be so proud of me
But sorry paps you’ll just have to waitOh, yyes I said it
I said it
I said it cause I canToday I don’t feel like doing anything
I just wanna lay in my bed
Don’t feel like picking up my phone
So leave a message at the tone
‘Cause today I swear I’m not doing anythingNo I ain’t gonna comb my hair
‘Cause I ain’t going anywhere
No no no no no no no no no no, ohI’ll just strut in my birthday suit
And let everything hang loose
Yeah yeah yeah yeah yeahOh, today I don’t feel like doing anything
I just wanna lay in my bed
Don’t feel like picking up my phone
So leave a message at the tone
‘Cause today I swear I’m not doing anythingNothing at all
Nothing at all
Nothing at all
The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)の歌詞和訳
今日は何にもする気になれねぇや
ただベッドで寝てたい
電話も出る気になれねぇから 留守電入れといて
だってよ 今日はマジで何にもしねぇって誓ったんだ
*
のんびり寛いで 天井のファンを眺めてよ
ズボンの中に手を突っ込んで
ダメだなんて誰も言わないぜ
*
ソファに寝ころんで 楽な服着てリラックス
MTVつけたら ドギーダンスを習えるんだぜ
だってここは俺の城 俺はヤバイ奴
そう 言っただろ なんだってできるんだ
*
今日は何にもする気になれねぇや
ただベッドで寝てたい
電話も出る気になれねぇから 留守電入れといて
だってよ 今日はマジで何にもしねぇって誓ったんだ
何にもしねぇんだ
何にもしねぇんだよ
*
明日 起きたら筋トレすんだ
すんげぇカワイイ子と出会って 最高のセックスしてさ
で、彼女が叫ぶんだ「ああっアナタってすごいわ」ってよ
*
適当にやりながら 大学の学位も取っちゃうかな
まあ 年取った親父も俺のこと誇りに思うだろうし
ごめん父さん やっぱちょっと待ってもらうわ
うん だから言っただろ やりたいことやるって
*
サビ繰り返し
*
ああ 寝癖なんて直さねぇよ
だって どこにも行かねぇもん
しない しない しない しない しない しない
もったいぶって歩くさ 生まれたまんまの姿でな
全部ブラブラさせてやる
*
サビ繰り返し
和訳チェックポイント(単語の意味・文法など)
まず
- don’t feel like~ing「~する気がしない」
が繰り返されます。
So leave a message at the tone
留守電入れといて
「at the tone」は留守番電話の「ピーッと鳴りましたら…」に該当するような表現。
Cause today I swear I’m not doing anything
だってよ 今日はマジで何もしねぇって誓ったんだ
単語の
- swear「誓う、宣誓する」
という意味で、日常的には「絶対に~する」「マジで~だ」といった断言のニュアンスをもちます。
I’m gonna kick my feet up and stare at the fan
のんびり寛いで 天井のファンを眺めてよ
単語の
- kick my feet up「寛ぐ」
はこちらを参考にしつつ、次の文脈から「足をのばす」という部分は省略してリラックスしてる様子がうかがえる訳にしました。
I’ll be lying on the couch just chilling in my snuggie
ソファに寝ころんで 楽な服着てリラックス
Click to mtv so they can teach me how to dougie
MTVつけたら ドギーダンスを習えるんだぜ
単語の
- chill「落ち着く」
- snuggie「スナギー(商品名)」
スナギーは、全身にまとえるタオルケットのような室内着です。
- dougie「ドギーダンス」
はヒップホップから派生し、 LAのティーンエイジャー中心に流行ったダンスです。
Tomorrow I’ll wake up do some p90x
明日 起きたら筋トレすんだ
「p90x」は筋トレのプログラム(ビデオ)です。
次に
I might mess around and get my college degree
適当にやりながら 大学の学位も取っちゃうかな
I bet my old man would be so proud of me
まあ 年取った親父も俺のこと誇りに思うだろうし
単語の
- mess around「無駄に時間を過ごす」
- bet「きっと~だ」
となる。
I’ll just strut in my birthday suit
もったいぶって歩くさ 生まれたまんまの姿でな
の単語は
- strut「もったいぶって歩く」
となる。
最後に繰り返される
- nothing at all
の「all」は「すべて」ではなく「否定+at all」で「全く~ない」の意味で「何もしない」ということである。
訳してみた感想
ということで今回はBruno Mars(ブルーノ・マーズ)の
- The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)
を訳してみました。
訳してみると、なかなか強烈な歌詞だったので女性の私としては苦笑いでした。
とても耳に残るメロディが印象的ですが、歌詞の意味が分かるとより楽しめるかもしれません。
休日を自由に過ごしたい男性におすすめの1曲。